2024年10月 [更新]
株式会社 構造システム
BUS-6サポート終了について
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社は、これまで継続しておりました一貫構造計算「BUS-6」に関するプログラムサポートサービスを終了させていただくこととなりましたので、ご連絡申し上げます。
ご存知のように、BUS-6では機能追加等の開発はすでに終了しており、2025年度以降の法改正や基準の改定などに対応できない状態です。
そのため、確認申請用プログラム利用者の会(BUS-6会員)の更新期限は、2025年3月31日といたします。
また、BUS-6についてのプログラムサポートは、会員更新後1年間とさせていただきます。
- 更新手続きの終了
- 2025年3月31日
- プログラムサポート
- 会員更新後1年間(最長2026年3月31日まで)
これを機会にBUS-6ユーザーのお客様におかれましては、構造モデラー+NBUS7への移行を是非ご検討いただければと存じます。
よくあるご質問
BUS-6会員からNBUS7会員に移行された「確認申請用プログラム利用者の会」会員様は使用できます。
NBUS7会員への移行を行わず、「確認申請用プログラム利用者の会」から退会された非会員様は、退会(会員期限)月以前にリリースされたデータベース番号のBUS-6であれば使用(起動)することができます。
「確認申請用プログラム利用者の会」ホームページからのダウンロードサービスは、BUS-6サポート終了の2026年3月31日をもって終了します。
なお、「構造システムグループ オンラインサービス」のユーザIDをお持ちであれば、「ダウンロード」ページから最終バージョンのBUS-6 Seriesのプログラムをダウンロードできます。
BUS-6サポート終了の2026年3月31日以前をもって終了します。
2026年3月31日時点で公開されているバージョンが、BUS-6 Seriesの最終バージョンとなります。
使用できます。
販売およびサポートサービス中のDOC Seriesは、製品更新を継続します。
ただし、2026年以降に公開されるDOC Series のプログラムは、DOC-RC/SRC、DOC-S、DOC-3次診断の3製品のみが起動するプログラムとなり、BUS-6 Seriesの製品は含まれません。
共存できます。
現在、BUS-6 SeriesとDOC Seriesのインストール先は同一フォルダですが、2026年以降に公開を予定しているDOC Seriesプログラムは、BUS-6 Seriesとは異なるフォルダにインストールされるようになります。
更新手続きの申込受け付けは、2025年3月31日で終了いたします。
2025年4月以降は、弊社営業本部までお問い合わせください。
「BUS-6 Series」「DOC Series」は以下の製品です。
- BUS-6 Series
- BUS-6 Ver.1.0.70.2x、BUS-COST Ver.2.0、BUS-基礎構造 Ver.5.0
- DOC Series
- DOC-RC/SRC Ver.10.0、DOC-S Ver.3.0、DOC-3次診断 Ver.5.0