backback Kozo System Home

DRA-CAD for Windows オプションコマンド アイデア募集

ご提案の内容一覧
全てのご提案をコマンドの種別によって整理してまとめました。 ただしコマンドのご提案に添付された操作手順を示す図、入力項目・ダイアログボックスのイメージなどは、 紙面の都合で省略させていただきました。 また操作手順の改善などに関するご提案については、一部、項目のみの掲載とさせていただきました。

| コマンド・操作の改良 |  スナップ |  ファイル |  レイヤ |  一般 |
| 環境 |  共通 |  構造図 |  作図 |  図形操作 |
| 図面管理 |  設備図 |  線分操作 |  選択 |  属性 |
| 表示(表示(改)・表示/レイヤ) |  文字(文字/図形操作) |  編集 |  補助 |  その他 |

コマンド名(仮) 内容
ツールバー編集(仮) ポップアップメニューのように、上のツールバーにもよく使うメニューを編集できるようにしてほしい。
  1.スナップ (詳細略)
2.ハッチング (詳細略)
3.重なっている線・図形の選択 (詳細略)
4.バックアップファイル (詳細略)
5.補助線 (詳細略)
6.寸法線 (図等略)(詳細略)
7.引き出し線 (図等略)(詳細略)
8.連続延長・カット (詳細略)
9.移動・複写 (図等略)(詳細略)
10.拡大 (詳細略)
11.文字記入 (詳細略)
12.画面分割 (詳細略)
13.レイヤ設定 (詳細略)
14.文字編集 (詳細略)
15.通り芯 (詳細略)
16.グループ (詳細略)
17.その他 (詳細略)
  スナップの切り替えを音で確認できたら。
急いで作図していると、マウスでスナップアイコンをクリックしたつもりが、 アイコン上から外へドラッグ(押したままスライドする)しただけでスナップが切り替っていないことに気がつかずに 作図失敗やコピー失敗をすることがよく有ります。
  スナップのコマンドはいらない、交点近くにカーソルがあれば交点を選択すればいいし、 離れていれば任意点を選択すればいいと思う。



|HomePage| Back|