Kozo System Home


DRA-CAD for Windows
オプションコマンド アイデア募集

結果発表


DRA-CAD for Windowsのオプションコマンド・アイデア募集に、多数のご応募をいただき、ありがとうございます。

ご応募いただきましたご提案の中から、賞の選考を行い、入賞者を決定いたしましたので、 ここに発表させていただきます。

ご応募いただきましたご提案は、今後のDRA-CAD for Windowsの機能及び弊社提供のオプションコマンドの開発に反映させ、 DRA-CAD for Windowsの利用環境をさらに改善するために活用させていただきます。
さらに、多様なオプションコマンドが生まれますよう、製品についてのご意見・ご要望など、今後ともお寄せください。


結果発表

■優秀賞■ (10点)

大島 薫 様
下村真一 様
斎藤幸子 様
石飛 潤 様
打木靖人 様
三浦 智 様
藤谷敏郎 様
深滝准一 様 (2点)
呼坂政明 様


■選考は最優秀賞1点、優秀賞5点の予定でしたが、良いアイデアが多数寄せられ、 その中から優れた1点のみを選定することが難しかったため、最優秀賞は選定せず、 優秀賞を5点から10点に変更させていただきました。

■優秀賞10点に各3万円の商品券をお送りします。

優秀賞の内容一覧

優秀賞を受賞されたアイデアの概要です。

なお優秀賞には、オプションコマンドとして開発することは困難であっても、 DRA-CAD本体の機能として開発することが妥当と思われる優れたアイデアも含まれています。

アイデアの概要
大島構造設計 大島 薫 様 開かれている図面について印刷の設定を一括して変換できる。
下村設計事務所 下村真一 様 ズーム、パンの操作のように、簡単に図面を回転して自由な方向から見られる。
(株)菅建築設計事務所 斎藤幸子 様 屋根勾配、軒の出、柱心と軒高の交点を指示して、種々の勾配の屋根を簡単に作図する。
大田市役所 石飛 潤 様 複写距離などの数値を入力する際に、画面上に電卓が現れ、キー入力のかわりに使える。
(株)小野寺住建 設計部 打木靖人 様 印刷プレビューの段階で線幅を色分けして表示する機能を設け、線幅指定の誤りを減らす。
フジクリーン工業(株) 名古屋支店 三浦 智 様 各図面に費やした時間を記録して集計・出力し、作業の効率化などに役立てる。
藤谷敏郎 様 RC造またはSRC造柱フープのスパイラル筋を作図する。
深滝准一建築設計室 深滝准一 様 「変更履歴ON」の後の加筆修正個所を記録し、「変更経歴表示」で変更範囲が表示される。
深滝准一建築設計室 深滝准一 様 引違い窓などでパラメトリックを1回行なうだけで、召合せ部分がセンターに移動する。
(株)設備計画 呼坂政明 様 配管で線分がT形に交わる個所を指定すると、継手記号が自動作図され、線も分割される。

ご提案の内容一覧
全てのご提案をコマンドの種別によって整理してまとめました。 ただしコマンドのご提案に添付された操作手順を示す図、入力項目・ダイアログボックスのイメージなどは、 紙面の都合で省略させていただきました。 また操作手順の改善などに関するご提案については、一部、項目のみの掲載とさせていただきました。


*今回応募されたアイディアに基づいて開発されたプログラムの著作権は、 そのプログラムの開発者に帰属します。

お問い合わせ

■今回の募集に関してのお問い合わせ先■

本社企画営業部
TEL:03-3235-5761  FAX:03-3235-5764  E-mail:



|HomePage|