■
DRA-CAD21 plus
■
「DRA-CAD21 plus」は「DRA-CAD21の機能強化版」として「DRA-CAD22」の機能を先取りした会員専用のDRA-CADです。

■
セットアップのダウンロード
※DRA-CAD21 plusの公開は終了しました。DRA-CAD22をご利用ください。
■
DRA-CAD21からの追加・変更点を以下にご紹介いたします。(2023/7/10)
追加機能
|
説明
|
DRA-CAD22形式のMPS/MPZ/MPX
|
「表示色が指定色のオーバーレイは、指定色で印刷する設定」を保存できるNew!!
|
JWWの読み込み
|
JWWファイルに保存されているグリッドの設定を読み込める
|
JWWの保存
|
JWWファイルへグリッドの設定を書き出せる
|
●JWWファイルと、グリッドの設定を読み書きできるようになりました。
追加機能
|
説明
|
モクモクペン
|
高速に起動New!!
文字を自動で中央に置く機能を追加New!!
弧長を出力サイズ指定できるNew!!
|
●1点目をクリックし、2 点目をクリックすると、作図と同時に文字が中央に配置されます。

●弧長の出力サイズ指定ができます。

追加機能
|
説明
|
文字の連番記入
|
連番タイプや前後に置く文字のリストをカスタマイズできるNew!!
|
文字調整
|
文字を調整する25個の機能を集めたコマンドを追加
文字列の高さや幅、間隔、改行幅をそれぞれ指定してコピーできる
左端や左右中央、右端、均等割付(自動)で、文字列を整列できる
文字列原点のX座標やY座標を揃えることができる
高さや幅、間隔、改行幅、傾きを調整できる
矩形や円、楕円、長楕円で囲える
文字列を回転させたり、移動、回転などの位置調整が行える
|
文字位置調整
|
指定した文字列のX方向またはY方向の位置を微調整できます。
|
文字サイズ調整
|
指定した文字列の高さや幅、間隔、改行幅、傾きを微調整できる
|
文字原点揃え
|
基準文字列の原点と、指定した文字列の原点位置を合わせる
|
文字整列
|
設定に均等割付(自動)、幅固定均等割付、間隔固定均等割付を追加
|
文字サイズ変更、文字編集、文字の置換、文字リスト置換、文字の集計、
|
ダイアログに、選択モードバーを表示される
|
●文字の連番記入で、定義ファイルをメモ帳などで編集して、連番する文字列をカスタマイズできます。
●文字位置調整
例:X方向、マウス移動倍率 0.5
1.微調整したい文字を指定します。
2.カーソルを動かすと、文字位置が動き、ドラッギング表示されますので位置を確認できます。
3.クリックすると、ドラッギングで表示している位置に移動します。
●文字整列 - 均等割付(自動)
1.参照する(基準となる)文字列を指定します。
2.整列する文字列を選択すると、文字列が基準文字列に合わせて、均等割付されます。
●文字サイズ調整
例:高さ、マウス移動倍率:0.5 原点:中央中の場合
1.高さを変更したい文字列をクリックします。
2.マウスを動かすと、高さが小さくなる、または大きくなることを確認できます。設定したい高さのところでクリックすると、高さが変更され確定されます。
追加機能
|
説明
|
属性設定
|
図面に描かれた図形の属性を取得する機能を追加
|
●属性設定に[図面から]ボタンが追加されました。
●【オーバーレイ管理】コマンドで、[表示色]を[指定色]にしているオーバーレイの図形を、[指定色]で印刷します。
[表示色が指定色のオーバーレイは、指定色で印刷する]のチェックボックスがOFFの場合

[表示色が指定色のオーバーレイは、指定色で印刷する]のチェックボックスがONの場合

★オーバーレイの表示色は、【環境設定】コマンドの[表示]タブで設定できます。
●カラーモード(白黒かグレースケールかカラー)と、複数範囲印刷を行うか否かの設定ができます。
追加機能
|
説明
|
木造壁量計算
|
ZEH水準等の建築物(案)の判定機能しました。
注意)床面積に乗じる数値のうち、ZEH水準の建築物に対する数値は、国土交通省「木造建築物における省エネ化等による建築物の重量化に対応するための必要な壁量等の基準(案)」によるものです。交付されたものではありません。New!!
|
採光計算
|
令和5年4月の照明装置が設置された住宅等の居室の採光面積の緩和に対応し、「床面上50ルクス以上になる照明設備が設置された居室」を追加
|
●ZEH水準等の建築物(案)の判定機能が追加されました。
●採光計算に、「床面上50ルクス以上になる照明設備が設置された居室」を追加しました。
追加機能
|
説明
|
環境設定
|
[操作]タブで、選択モードバーを、ダイアログの上下左右で指定した位置に表示できる設定を追加
|
●環境設定の[ダイアログの上に選択モードバー]の上下左右が指定できるようになりました。
環境設定ダイアログの操作タブ

指定した位置が下の場合

指定した位置が左の場合
追加機能
|
説明
|
串刺し編集
|
MPW、MPPデータに対応New!!
|
●MPW、MPPデータも串刺し編集できるようになりました。
会員専用プログラムのページへ