構造システム・グループ
情報システム・プログラム・コンテンツの開発を通して、建築産業界の情報化に貢献します。

構造システム・グループのBIMへの取り組み2017

いつも、当グループの製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

構造システム・グループでは、BIMに関する私たちの考え方や製品の開発ロードマップを「構造システム・グループのBIMへの取り組み」として公表しております。
この一年で新たにBIMに関連する機能追加やソフトウェアの開発計画もより具体的になっております。それに伴いまして、最新の開発ロードマップをお知らせいたします。

皆さまのご意見もぜひお聞かせください。
よろしくお願い申し上げます。
株式会社構造システム
株式会社建築ピボット
株式会社FMシステム


目的

建築に関する情報は、企画・設計・施工、そして竣工後の運用・維持保全など建築のライフサイクルにおいて、スムーズに利用できることが望まれています。
そして、一度入力した情報をその後の業務でフルに活用できるシステムとしてBIMが期待されています。
構造システム・グループでは、これまでの各ソフトウェア間でのデータ連携を発展させ、グループ各社の専門領域を横断した、より緊密な相互運用と他社システムとのデータ連携を考えていきます。

情報プラットフォームの考え方

情報プラットフォームを構築し、建築のライフサイクルに係る情報を共通情報と業務特有の情報に整理し、データベースを作成します。この情報プラットフォームは、他社ソフトウェアや外部システムと連携し、幅広い分野でのデータ利用を可能にします。


複数の専門領域で相互運用可能なソフトウェア群

これまでのBIM関連の動き

これまでに基本設計向けBIMである、3次元建築設計システム「i-ARM」をリリースし、また、「BUS-6」において、BIMの国際標準であるIFC※1 形式のエクスポート機能や構造設計のためのST-Bridge※2 形式でのエクスポート機能を追加しました。これにより、設計工程の上流で入力された情報を弊社ソフトウェアで利用する、あるいは他社ソフトウェアへデータを渡すことで、業務の省力化が可能になりました。


今後の製品開発ロードマップ

今後、私たちのBIMへの取り組みはさらに本格化します。
構造分野においては、いよいよ構造設計BIMソフトウェアをリリースする予定です。
また、企画基本設計向け3次元建築設計システム「i-ARM」の基本機能の向上、自社製品、他社製品との情報連携を進めていきます。
FM分野においても、長期修繕計画システムや施設台帳管理システムとのFM連携機能をさらに拡張していきます。


2015年以前 ・日影・天空率・斜線と日射量計算「LAB-SS」IFCインポート機能の追加
・一貫構造計算 「BUS-5ST-Bridgeエクスポート機能の追加
・任意形状立体フレーム弾塑性解析「SNAPST-Bridgeエクスポート機能の追加
・省エネルギー計算「SAVE-住宅 Ver.3」IFCインポート機能の拡張
・基本設計向け3次元建築設計システム「i-ARM」をリリース
・長期修繕計画システム「FM-Refine」、施設台帳管理システム「FINE-WEBS
 が建築設計向けBIMと連携

2016年度 ・一貫構造計算 「BUS-6/BUS-5」ST-Bridgeインポート機能に対応
 (2016年8月)
・一貫構造計算 「BUS-6」IFCエクスポート機能に対応
 (2016年9月)
・基本設計向け3次元建築設計システム「i-ARM」の機能強化とST-Bridge
 インポート機能のリリース
・長期修繕計画システム「FM-Refine」のBIM連携機能を拡張
・施設台帳管理システム「FINE-WEBS」のBIM連携機能を拡張

2017年度 ・「i-ARM」の日影・天空率機能の拡大強化予定
・「DRA-CAD」と「i-ARM」の連携強化予定
・構造設計BIMソフトウェアをリリース予定
・一貫構造計算 「BUS-6/BUS-5」ST-Bridge転送機能の強化
・FM用BIMビューア(Web対応)を開発予定
・施設台帳管理システム「FINE-WEBS」とWebビューアの連携を予定

2018年以降 ・「避難検証法」と「i-ARM」の連携強化予定
・BIM-FMプラットフォームをリリース予定
・FM系製品をBIM-FMプラットフォームで連携予定



※1 IFC とは… BIMの国際標準フォーマットISO 16739:2013でIndustry Foundation Classesの略。
IFCは、建設分野のソフトウェア間のデータ共有とその相互運用を可能にするものとして期待されている。
※2 ST-Bridge とは… 日本国内の建築構造分野での情報交換のための標準フォーマット。
(一社)buildingSMART Japanの構造分科会で標準化がすすめられている。



2017.9.7 更新

ページトップへ