KOZO SYSTEM, INC. What's New! 会社案内 製品案内 ダウンロード 製品サポート 講習会/スクール
←Back

大臣認定プログラムの利用について

2005年11月24日

構造計算書偽造問題で、大臣認定プログラムに関するお問合せを頂いております。
皆様からのお問合せの多い事項に関して整理しましたのでお知らせ致します。

ヘッダー

一貫構造計算プログラム「BUS-3 Ver.1〜Ver.2」、「WALL−RC Ver2」は大臣認定プログラムで、「検定計算2」を指定し、下記の様な用件を満たした場合には構造計算書の各出力ページにヘッダーとしてプログラム名・大臣認定番号・性能評価番号・計算開始時刻などが出力され、適正使用を証明します。

BUS-3でヘッダーが出力されない場合についての説明は下記をご覧ください。
http://support.kozo.co.jp/support/disp.php?q2=&p1=870

ヘッダーの例
計算結果出力例

@ プログラム名(BUS-3と表示されます)/主な構造種別
A 大臣認定番号
B 性能評価番号
C シリアル番号
D 計算開始時間
E 略称
F ページ番号

大臣認定書・指定書・性能評価書

確認申請時に大臣認定書・指定書・性能評価書を構造計算書に付けるなど、必要な場合は製品に添付したコピーまたはPDFファイルをご利用ください。
「BUS-3 Ver1.0」では、認定書、指定書、性能評価書のコピーを製品出荷時に送付しています。
「BUS-3 Ver1.5、2.0」では、BUS-3 Series製品CDに、「認定書」「指定書」「性能評価書」のPDFファイル、または概要編マニュアルの巻末に添付(性能評価書を除く)しています。
「WALL−RC Ver2」では、マニュアルの巻末に添付するとともに、製品CDに「認定書」「指定書」「性能評価書」のPDFファイルを添付しています。

大臣認定書に書かれている「別添」は下記からダウンロードして頂けます。

「BUS-3」 http://www.kozo.co.jp/new/topic/pdf/bus-betsutenRC.pdf
http://www.kozo.co.jp/new/topic/pdf/bus-betsutenSRC.pdf
http://www.kozo.co.jp/new/topic/pdf/bus-betsutenS.pdf
「WALL-RC」 http://www.kozo.co.jp/new/topic/pdf/wall-betsuten.pdf

また性能評価の内容(別表)は下記からダウンロードして頂けます。

「BUS-3」 http://www.kozo.co.jp/new/topic/pdf/bus-betsuhyou.pdf
「WALL-RC」 http://www.kozo.co.jp/new/topic/pdf/wall-betsuhyou.pdf

利用者証明書

2000年の建築基準法改正以前はプログラム評定制度の一貫として、使用契約書の締結や利用者に講習会受講を義務づけ、受講者には利用者証明書を発行し、確認申請時に添付するように指導されていました。基準法の改定に伴った新しい評価制度と大臣認定では不要となりましたので、弊社では利用者証明書の発行を行っておりません。
弊社の正規ユーザーであることを証明する「ユーザー証明書」は有償で発行しておりますが、これも大臣認定制度で定められているものではありません。

構造計算書の構成

一貫構造計算プログラム「BUS-3」、「WALL−RC」を使用した場合、構造計算書(その1)と(その3)が出力されます。チェックリストは構造計算書(その1)と共に提出し、プログラムの利用に際して「適用範囲・仮定条件・使用上の制限」「主要な入力値」「構造規定」に関する事項についてチェックすると共に、それぞれへの対応を構造設計者の考えとして記入するものです。チェックリストも製品CDにPDFファイルで添付され、ヘルプから開くことができます。
詳細は下記をご覧ください。

「BUS-3」の場合 http://support.kozo.co.jp/support/disp.php?q2=&p1=1372
「WALL-RC」の場合 http://support.kozo.co.jp/support/disp.php?q2=&p1=1371

構造計算書 構造図
構造計算書(その1)チェックリストを添付
構造計算書(その2)
構造計算書(その3)
構造計算書(その1) 設計方針・代表フレームの応力や断面検討・構造設計者の所見など構造設計に関する概要を把握することができる内容で、一貫構造計算プログラムの出力と設計者が記入したコメントで構成される。
構造計算書(その2) 小ばり・床スラブなど2次部材の設計に関する計算で一貫構造計算プログラムに含まれない部分に関するもの。
構造計算書(その3) 一貫構造計算プログラムより出力される全フレームに関する詳細な構造計算書で、建築主事または指定検査機関の求めに応じて提出するもの。

構造プログラムの性能評価制度と当社の対応

2002年にお知らせしました内容を下記でご覧いただけます。
http://www.kozo.co.jp/new/topic/200204kozo.html

ご不明な点は下記までお問い合わせ下さい。

お問合せ窓口
(株)構造システム東京本社 TEL:03-3235-7181 E-MAIL:
(株)建築ピボット東京本社 TEL:03-3268-8071 E-MAIL:

Copyright KOZO SYSTEM,INC.