緑化集計:植込み
■
概要
【2次元コマンド】
樹木名、植込み形状、属性などを設定して配置します。
■
メインダイアログ
【樹木の設定】
樹木リストより配置したい樹木を選択します。
※配置したい樹木がないときは、樹木名、樹性を個別に入力することができます。
[集計しない]チェックボタン
チェックしない:パッケージに樹木名の情報を登録します。
「緑化集計:集計」で集計する時に、集計条件として利用できます。
[お気に入りに追加]ボタン
よく使う樹木、個別に設定した樹木をお気に入りに登録することができます。(樹木名、樹性、植込み形状)
【植込みタイプ】
下記「植込みタイプダイアログ」をご覧ください。
【作図方法】
植込み形状の作図方法を指定します。
[二点指示四角形]指定した二点を対角線とする四角形で作図。
[多角形]ポリラインを描く要領で、頂点を指示。右クリック→[図形を閉じる]で指定した点を頂点とする多角形で作図。
【植込み形状の設定】

【属性設定】
指定した属性で樹木を作成します。
■
植込みタイプダイアログ
【植込みタイプ】
[選択]ボタンで、植込みタイプを選択します。(全10種類)
■
主な機能
図面上に矩形または多角形領域の植込みを作図します。
スムーズ設定で、手描き風の植込みを作図することもできます。
「緑化集計:集計」コマンドで図面上に配置した植込みの面積を集計できます。
■
作図例
AS-緑化計画2Dセットのページへ
会員専用プログラムのページへ