文字−7

Q.

コード型文字2で「縦書き用文字」を入力すると、文字を置いた時点で、”システムエラー11”でフリーズしてしまう。

A.

DRA-Mac Ver.1.21以前のバージョンでは、文字を入力する際にことえりの文字パレットの「縦書き用文字」から文字を選択した場合、 システムエラー11でフリーズする事がありました。フリーズしない場合でも、 変な文字が置かれるといった現象も確認されています。
 
プログラムが、Ver.1.22で修正されました。
 
ユーザー登録をお済みのユーザー様で修正ディスクの送付をご希望の場合は、以下のページでお申し込みください。
弊社にて、ユーザー登録を確認後、修正ディスクをご送付させていただきます。
 
修正ディスクのお申し込み 
 
また、「縦書き用文字」から文字を選択しなければならないのかもご確認ください。
このご質問の場合は、「1:20」の「:」という文字を「縦書き用文字」から選択していました。
(つまり(コロン)でなく(・・・)の縦書きを選択していた。)
普通の「:」は、通常のキーボードからの入力や、ことえりの文字パレットでも「括弧/点」から問題無く入力できます。
「縦書き用文字」から文字を選択していたために、フリーズしていました。
どのような方法で文字を入力しているかも、ご確認ください。

修正済み(Ver.1.22)
関連項目  修正ディスクのお申し込み 
960112(1)