項 目 | 説 明 | 初期値 |
---|---|---|
番号 | [基礎ばり-断面計算]と同じ番号です。 | - |
上端1段筋径(mm) | 上端主筋1段筋の径を選択します。 「D10・φ9」、「D13・φ13」、「D16・φ16」、「D19・φ19」、「D22・φ22」、「D25・φ25」、 「D29・φ28」、「D32・φ32」、「D35」、「D38」、「D41」のいずれか。 |
D13・φ13 |
上端1段筋本数 | 上端主筋1段筋の本数を入力します。 | 1 |
上端2段筋径(mm) | 上端主筋2段筋の径を選択します。 「なし」、「D10・φ9」、「D13・φ13」、「D16・φ16」、「D19・φ19」、「D22・φ22」、「D25・φ25」、 「D29・φ28」、「D32・φ32」、「D35」、「D38」、「D41」のいずれか。 |
なし |
上端2段筋本数 | 上端主筋2段筋の本数を入力します。 | 0 |
下端1段筋径(mm) | 説明は、上端筋と同じです。 ただし、上端は下端と読替えます。 |
D13・φ13 |
下端1段筋本数 | 1 | |
下端2段筋径(mm) | なし | |
下端2段筋本数 | 0 | |
コンクリート上端縁から 上端筋重心までの距離(mm) |
コンクリート上端縁から上端筋重心までの距離(mm)を直接入力する場合にチェックし、 値を入力します。 | 自動計算 |
コンクリート下端縁から 下端筋重心までの距離(mm) |
コンクリート下端縁から下端筋重心までの距離(mm)を直接入力する場合にチェックし、 値を入力します。 | 自動計算 |
以下の記号は位置の文字入力で使用できません。
「@」、「#」、「¥」、「/」、「 ,」、「 "」、「 '」、「*」、「%」