2019年 |
2019/10/28 |
WEBプログラム改訂による障害を解消しました
SAVE-建築およびSAVE-住宅における障害を解消いたしました。
環境設定でAPIアクセスするバージョンを「旧バージョン」にされていた方は、
「最新バージョン」にお戻しください。 |
|
2019/10/23 |
建築研究所のWEBプログラムおよび計算プログラムAPI変更に伴うお知らせ【障害情報】(続報)
2019年10月23日付で建築研究所のWEBプログラムがVer.2.8.1に変更になり、10月1日付での計算プログラムAPI Ver.2.8.0の改訂による不具合の修正が行われました。 SAVE-建築およびSAVE-住宅においてWeb APIアクセスによる計算は正常に戻りましたが、引き続きSAVE-建築の標準入力法や、SAVE-住宅の住棟部編集モードでPDFが出力できない現象が続いております。 PDFの出力が必要な方は、現象が解消されるまで環境設定の「[標準入力法]APIアクセスするWEBプログラムのバージョン」を「旧バージョン」にして暫定的にご対応ください。
|
|
2019/10/01 |
建築研究所のWEBプログラムおよび計算プログラムAPI変更に伴うお知らせ【障害情報】
2019年10月1日付で建築研究所のWEBプログラムがVer.2.8.0に変更になり、計算プログラムAPIの改訂が行われました。
SAVE-建築の標準入力法や、SAVE-住宅の住棟部編集モードで計算結果の値が0で表示されたり、PDFが出力できない可能性があります。
現在、SAVE-建築に対する影響を調査しています。
確認でき次第、こちらの会員サイトでお知らせいたします。現象が解消されるまで、環境設定の「[標準入力法]APIアクセスするWEBプログラムのバージョン」を「旧バージョン」にして暫定的にご対応ください。切り替え方法はサポート文書をご覧ください。 |
|
2019/08/20 |
SAVE-建築 Ver.4.2をリリースしました
SAVE-建築 Ver.4.2のインストールを円滑に進めるため、SAVE-建築 Ver.4.1をアンインストールしてからSAVE-建築 Ver.4.2のインストールをお願い致します。
ダウンロードファイルを用いたセットアップ方法をご案内します。サポート文書では、画像を使って分かりやすく解説しております。ぜひご覧ください。 |
|
|
2019/02/25 |
SAVE-住宅 Ver.4.1をリリースしました
SAVE-住宅 Ver.4.1のインストールを円滑に進めるため、SAVE-住宅 Ver.4.0をアンインストールしてからSAVE-住宅 Ver.4.1のインストールをお願い致します。
ダウンロードファイルを用いたセットアップ方法をご案内します。サポート文書では、画像を使って分かりやすく解説しております。ぜひご覧ください。 |
|
2019/02/07 |
建築研究所のWEBプログラムおよび計算プログラムAPI変更に伴うお知らせ【解消】
7日 8:00現在、WEBプログラムの不具合は解消されました。弊社で動作確認しましたところ問題はございません。 |
|
2019/02/05 |
建築研究所のWEBプログラムおよび計算プログラムAPI変更に伴うお知らせ【障害情報】
2019年2月5日付で建築研究所のWEBプログラムがVer.2.6.2に変更になり、計算プログラムAPIの改訂が行われました。
SAVE-建築の計算結果の値が0で表示されたり、PDFが出力できない可能性があります。
現在、SAVE-建築に対する影響を調査しています。
確認でき次第、こちらの会員サイトでお知らせいたします。現象が解消されるまで、入力シート経由でWEBプログラムにアップロードをお願いいたします。 |
|
2018年 |