KOZO SYSTEM, INC. | What's New! | 会社案内 | 製品案内 | ダウンロード | 製品サポート | 講習会/スクール |
←Back |
BUS、WALLの利用者様
2007年4月
株式会社 構造システム
代表取締役社長 天神良久
構造計算書偽装事件を契機に建築基準法が改正され、構造安全性の確認手続きが変更されます(下図参照)。例えば、構造設計者が提出した計算書の内容を適合性判定機関(新設)で再計算し、偽装の有無のチェックなどが行われる予定です。このような場合には、両者が同じバージョンのプログラムを使用することが前提になります。
このような新制度に対応するため、弊社では「確認申請用プログラム会員制度」を発足することにいたしました。会員の方々は、この制度により、プログラムが更新した場合には常に最新のプログラムを利用することが可能になります。また、会員の方々と弊社の間のコミューニケーションはより緊密になり、良好なサポート・サービスをご提供できると考えております。
下記に「確認申請用プログラム会員制度」の要点をのべます。会員制度の主旨をご理解いただき、ぜひ加入していただきたく、よろしくお願い申し上げます。
なお、新しい確認制度およびBUSの新制度対応版について説明会を企画しております。別途ご連絡いたしますので、ぜひご出席下さい。
上記建物の確認審査は、原則として右図の様になります。 但し、高さ60m以下です。 |
![]() 確認審査の流れ |
BUSの新制度対応版、限界耐力計算オプションの新制度対応版、WALL-RCの新制度対応版
ダウンロードまたは郵送で常に最新版を取得できます。
なお、法律改正などによる大規模な機能追加・変更の場合は、別途費用をいただく場合があります。
(注1)電話によるサポートは、ファックスやメールで希望された方に、弊社からご連絡いたします。
毎年、7月1日から翌年の6月30日までを1期間として(注2)、年会費は以下の通りです。
BUS | 120,000円(税込126,000円) |
BUSと限界耐力計算オプション | 170,000円(税込178,500円) |
WALL-RC | 50,000円(税込52,500円) |
BUS低層版、WALL-RCの1次設計をご利用の方も上記会費になります。
複数ライセンスの場合、2ライセンス以降は上記の50%とします。
上記期間の途中で入会される場合は、会費は期間に比例するものとします。
(注2)期間は新制度発足の進捗状況によりずれる可能性があります。
会費1年分を納入していただくと、会員になり、新制度対応版のプログラムを無料でお渡しします。入会金は無料です。
現在の最新版にバージョンアップする金額(裏面の資料参照)と会費1年分を納入していただくと、会員になり、新制度対応版のプログラムを無料でお渡しします。
新規購入の金額として、現在の最新版の金額(裏面の資料参照)と会費1年分を納入していただくと、会員になり、新制度対応版のプログラムをお渡しします。
プログラム名 | 価格 |
---|---|
BUS-3 Ver.2.1 | 1,500,000円(税込1,575,000円) |
BUS-3 Ver.2.1(低層版) | 850,000円(税込892,500円) |
限界耐力計算オプション Ver.2 | 350,000円(税込367,500円) |
WALL-RC Ver.2(1次設計) | 250,000円(税込262,500円) |
WALL-RC Ver.2(1次・2次設計) | 350,000円(税込367,500円) |
BUSの最新版へのバージョンアップ価格
プログラムのバージョン | 最新版へのバージョンアップ価格 |
---|---|
BUS-3 Ver.2.0 | 30,000円(税込31,5000円) |
BUS-3 Ver.1.5 | 100,000円(税込105,000円) |
BUS-3 Ver.1.0 | 130,000円(税込136,500円) |
BUS-2.5/U2 Ver.4.0 | 160,000円(税込168,000円) |
BUS-2.5/U2 Ver.3 | 270,000円(税込283,500円) |
上記以外のバージョンアップ価格はお問合せください
限界耐力計算オプションの最新版へのバージョンアップ価格
Ver.1からVer.2へ 200,000円(税込210,000円)
WALL-RCの最新版へのバージョンアップ価格
Ver.1からVer.2へのバージョンアップは、内容により表の様になります。
バージョンアップ・移行の内容 | バージョンアップ・移行の価格 |
---|---|
1次・2次設計から1次・2次設計へ | 50,000円(税込52,500円) |
1次設計から1次設計へ | 30,000円(税込31,500円) |
1次設計から1次・2次設計へ | 130,000円(税込136,500円) |
一貫計算は適応できません。
改正建築基準法が2007年6月20日に施行されて以後は、会員制度へ入会されたお客様だけがご利用できる製品だけのサポートとなります。施行日以降は次の製品のサポートをお受けできません。
BUS-3 Ver.1.0/Ver.1.5/Ver.2.0/Ver.2.1
2007年6月20日の改正建築基準法施行後は、次の扱いとなります。
改正建築基準法に対応したBUS製品のみダウンロードできます。ダウンロードした製品をご利用できるのは会員制度へ入会されたお客様だけとなります。
※認定プログラム以外の製品は従来どおりダウンロードできます。
現在発売中のものとは別製品となります。改正建築基準法に対応したBUSプログラムは、「確認申請用プログラム会員制度」に加入されたお客様だけに提供いたします。
会員制度に入会されたお客様へ改正建築基準法に対応した告示に準拠した暫定版製品をご提供する予定です。
会員制度に入会されたお客様へ改正建築基準法に対応した告示に準拠した暫定版製品をご提供する予定です。
2007年5月よりお申込受付を開始予定です。
入会されたお客様へは、改正建築基準法対応の告示に準拠したBUS暫定対応版を送付いたします。
所有されるライセンスに対してそれぞれ加入していただきます。
その場合は、2ライセンス以降は通常会員価格の50%となります。
ASP版も認定プログラムとしてご利用できるよう準備します。
期間貸出のため会員制度への入会の必要はありませんが現行価格は改定されます。
また、利用者証明書(有効期間1年)などは別途ご購入いただきます。
最新版の入手は次の扱いです。
(1)ダウンロードによる場合→無償
(2)郵送による場合→有償※
※別途お申込が必要です
改正基準法に適応した製品をご利用できません。
記載された内容は予告なく変更されることがありますが、ご了承ください。
ご不明な点は下記までお問い合わせ下さい。
(株)構造システム東京本社 | TEL:03-3235-7181 | E-MAIL:![]() |
(株)建築ピボット東京本社 | TEL:03-3268-8071 | E-MAIL:![]() |
Copyright KOZO SYSTEM,INC.