━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★★★★★★         Kozo System News       ★★★★★★
       ★☆★★☆★      NO. 158  2015/10/13       ★☆★★☆★
        ☆★☆★☆★     http://www.kozo.co.jp      ☆★☆★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

構造システム 様

こんにちは、構造システムニュースです!
今回は、一貫構造計算プログラム「BUS-5」の「2015年版建築物の構造関係
技術基準解説書(通称:黄色本)」への対応予定、プログラム性能評価の
進捗状況などをお届けします。
また、11月に開催する「SNAPフォーラム」の講演概要を紹介します。


◆◇◆【目 次】◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】「BUS-5」関連情報(黄色本対応予定、プログラム性能評価の進捗状況)

【2】「SNAPフォーラム」の講演概要を紹介  ★11/11(水)開催★


★‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】「BUS-5」関連情報(黄色本対応予定、プログラム性能評価の進捗状況)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥☆

 ■「2015年版建築物の構造関係技術基準解説書」対応予定

 弊社の一貫構造計算プログラム「BUS-5」の「2015年版建築物の構造関係技術
 基準解説書(通称:黄色本)」に対応する内容・対応時期について
 ホームページに掲載いたしました。大半の項目は今月のアップデートで対応
 いたしました。一部の項目は、来年1月と4月に対応を予定しております。
 詳しくは下記のURLよりリンク先をご覧ください。

 http://www.kozo.co.jp/topics/tpi_20151005/index.html

            ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ■黄色本改訂に関連するセミナーを開催

 ●「構造計算ソフト/耐震診断ソフト 活用セミナー」 ★受講費無料★
  黄色本改訂に伴う変更点、入力や計算機能の改良、活用テクニック 
  [開催地・日程]
  福岡 10/19(月)、広島 10/23(金)、仙台 10/27(火)、高松 10/29(木)、
  静岡 10/29(木)、大阪 11/4(水)、金沢 11/6(金)、熊本 11/16(月)、
  東京 11/26(木)、名古屋 11/30(月)、那覇 12/15(火)
  http://www.kozo.co.jp/event/dinfo_ev.php?bid=80&bct=0

 ●「構造計算ソフト 活用セミナー」 ★受講費無料★
  黄色本改訂に伴う変更点、入力や計算機能の改良、活用テクニック 
  [開催地・日程]
  松本 10/16(金)、新潟 10/21(水) 
  http://www.kozo.co.jp/event/dinfo_ev.php?bid=81&bct=0

            ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ■一貫構造計算プログラムの性能評価取得進捗状況

「ABUS-5」プログラムの性能評価進捗状況は、日本建築センターの性能評価を
 終了し、本年5月19日に大臣認定申請を受理されました。

 ・性能評価番号
  BCJ基評-KP0007-01・・・RC造
  BCJ基評-KP0008-01・・・S造

 現在は認定待ちの状態です。
 今後進捗がございましたらホームページなどでお知らせいたします。

 http://www.kozo.co.jp/3pro/member/doc.php?p2=17


★‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】「SNAPフォーラム」の講演概要を紹介  ★11/11(水)開催★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥☆

 「建築とITのフォーラム 2015」の開催が一か月後に迫りました。
 おかげ様で多くのお客様に受講のお申込みをいただいております。
 今回のメールマガジンでは、構造システムが企画する「SNAPフォーラム」の
 各講演概要を紹介いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

            ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 SNAPフォーラム (企画:構造システム)
 『大地震に備える最新技術と新しい構造への取組み』

 巨大海溝型地震や内陸直下地震では過大な地震動の可能性も指摘される中、
 今後の構造設計の方向性や事例をご紹介いただきます。また、新しい構造形態を
 生み出すための構造形態生成の手法や取組みについてお話いただきます。
 
            ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ■13:35〜14:30

 「より高速に更に使いやすく進化した「SNAP Ver.7」の新機能紹介と解析事例」
  講師:川邉 祥一 / 古谷 美幸(株式会社構造システム)

 弾塑性解析ソフト「SNAP」の新バージョン「SNAP Ver.7」は、64ビット版Windowsや
 マルチコアCPUに対応してより高速な解析を実現しました。さらに、免震制振建物の
 設計機能の充実、木造の解析機能の強化、出力の多様化など、使いやすく進化しました。
 講演の前半では「SNAP Ver.7」の新機能をご紹介します。

 また、鉄骨構造において、建築基準法で想定する地震動を上回る大規模地震動に
 対しては、はり、柱部材が限界強度を超えることが想定され、耐力劣化を考慮した
 解析が必要になります。講演の後半では「SNAP Ver.7」のはり、柱部材の耐力劣化を
 考慮した復元力特性を利用して解析した事例をご紹介します。

            ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ■14:50〜16:10

 「過大入力に対する構造設計の方向性」
  講師:多賀 謙蔵 氏(神戸大学大学院 教授)

 切迫度が高まる南海トラフの巨大海溝型地震あるいは日本の各地で起こり得る
 内陸直下地震は、現行法が規定する極稀地震動のレベルを大きく超える地震動
 を生じさせる可能性があります。この講演では、このような過大な地震動を
 対象とする場合の今後の構造設計が目指すべき方向性と、その具体例として、
 高強度鋼材の有効活用に関する研究事例などを紹介します。

            ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ■16:30〜17:30
 「力学と幾何学を駆使して生み出す半透明な構造形態」
  講師:佐藤 淳 氏(東京大学大学院 准教授 / 佐藤淳構造設計事務所 顧問)

 透過性を増した構造形態は環境を制御するフィルターとしての役割を持たせられる
 ものにもなってきています。そんな透明/半透明な構造形態を生み出すために、
 「力学形態の制御」「幾何学形態の制御」「ワークショップスケールでの実践」を
 通して形態生成の手法を構築する活動をご紹介します。
 こんな力学や幾何学が活用できるかもしれないという、まだ整理しきれていない
 アイデアもご紹介します。

            ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 ★☆★開催概要とお申込方法はこちら★☆★

 建築とITのフォーラム 2015
 -建築の最新技術とITによる新しい試み- ★受講費無料★
 http://www.kozo.co.jp/forum2015/outline.html

 ■開催日時
  2015年11月11日(水)12:00〜18:00(講演開始は13:00〜)

 ■会場
  御茶ノ水 ソラシティ カンファレンスセンター 1F
  東京都千代田区神田駿河台4-6 
  JR「御茶ノ水駅」聖橋口徒歩1分・東京メトロ「新御茶ノ水駅」B2出口直結

 ▼ 事前登録フォーム ▼
  http://www.kozo.co.jp/forum2015/pre_regist.html


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「BUS-基礎構造 Ver.5 新発売キャンペーン」 ☆購入価格を10%オフ☆
 http://www.kozo.co.jp/campaign/campaign201510bus-kiso.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

「新規お客様ご紹介キャンペーン」 実施中! ☆紹介者にプレゼント贈呈☆
 http://www.kozo.co.jp/group/campaign.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

[木構造テラス]設立セミナー「中大規模木造設計のはじめの一歩」10/22開催
 http://www.kozo.co.jp/event/2015/20151022_terrace.pdf

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

構造システムではメールマガジン「Kozo System News」を発行しております。
お客様に構造システムの最新情報やサービス情報をご提供し、少しでもお役に
立てればと考えております。なにとぞ、今後とも宜しくお願いいたします。
ご意見ご要望がございましたらお知らせください。(☆)

■バックナンバーは、こちらのURLよりご覧ください。
http://www.kozo.co.jp/magazine/

アドレスの変更や配信の停止は、以下のURLにアクセスしてください。
■登録情報の変更
http://www.kozo.co.jp/magazine/
■配信停止
http://www.kozo.co.jp/magazine/

☆  メールの内容に関するお問い合わせ
      mailto:mailmagazine@kozo.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Copyright(C) 2015 株式会社 構造システム  掲載記事の無断転載を禁じます。
〒112-0014  東京都文京区関口2-3-3 目白坂STビル
TEL 03-6821-1311    FAX 03-5978-6215
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−Kozo System News