━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★★★★★★         Kozo System News       ★★★★★★
       ★☆★★☆★      NO. 220  2018/10/19       ★☆★★☆★
        ☆★☆★☆★     http://www.kozo.co.jp      ☆★☆★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

世界初☆一貫構造計算「BUS-6」とBIMの新しいデータ連携のカタチ☆
「Autodesk Revit」と一貫計算ソフトの双方向ダイレクト連携を実現!
http://www.kozo.co.jp/program/kozo/bus/bus-6/revit_op/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


構造システム 様


10月10日開催「建築とITのフォーラム」にご来場いただきました皆様に
御礼申し上げます。ビデオの公開を許可していただいた一部のご講演は
後日ホームページでご覧いただけます。改めてお知らせいたします。

今回のメルマガでは、構造BIMなど各種セミナー情報、WOOD-STの新バージョン、
耐震診断ソフトDOC-RCのプログラム評価に関するご案内などをお届けします。


◆◇◆【目 次】◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】構造設計・確認申請におけるBIM活用最前線セミナー
   〜BUS-6とRevitの新しいデータ連携のカタチ〜(11/21開催)

【2】「WOOD-ST Ver.1.5」無償アップデートを公開

【3】「DOC-RC」のプログラム評価更新に関するご案内

【4】スクールのご案内(HOUSE-DOC・DRA-CAD)

【5】他団体主催講習会・セミナー情報(地震応答解析、基礎構造、ほか)


★‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】構造設計・確認申請におけるBIM活用最前線セミナー
   〜BUS-6とRevitの新しいデータ連携のカタチ〜(11/21開催)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥☆

先日お知らせしました通り、構造BIMと確認申請の情報をお届けするセミナーを
開催いたします。今回のメルマガでは各講演の内容をお届けいたします。
受講費は無料です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

[日程] 2018年11月21日(水)13:30〜17:00 ★受講費無料★
[会場] 御茶ノ水 ソラシティ ホール  東京都千代田区神田駿河台4-6
[主催] 株式会社構造システム [技術協力] オートデスク株式会社
お申込はこちらから ⇒ http://www.kozo.co.jp/seminar20181121/

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【講演1】構造設計とBIMによる情報利用
 講師 大越 潤 氏 (大成建設株式会社)

構造設計業務でのBIMは、数年前までの大手組織事務所や大手ゼネコンの活用から、
現在では比較的規模の小さな組織でも活用されるようになった。
これは、構造BIMを取り巻く周辺環境が整備されたことが大きいとも言えるが、
現在どういった活用が進んでいるのか。また、情報利用による効率化に対しては、
未だ幾つかの課題も存在し、それに対する活動も関係諸団体を通じて行われている。
こうしたことを踏まえて、今後期待される活用方法について解説を行う。

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【講演2】確認申請におけるBIM活用
 講師 宮内 尊彰 氏(大和ハウス工業株式会社)
    関戸 有里 氏・稲葉 隆一 氏(日本ERI株式会社)

建築確認申請においてBIMを活用したいという声が高まっています。
建築確認分野へのBIM適用に関する検討を行う動きが活発化している中で、
建築確認申請とBIMを取り巻く最新動向や今後の展望について紹介します。
合わせて、BIMを活用した確認申請の構造分野のトライアル事例を紹介します。
ここでは、設計者と審査者間におけるBIMによる情報活用の方法とともに、
今後の展望を踏まえて現時点での課題を報告します。

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【講演3】「BUS-6」と「Autodesk Revit」で開く構造計算の未来像
 講師 安田 正弘 (株式会社構造システム)

構造設計分野におけるBIM活用のため、構造計算ソフトとBIMソフト間の
連携メリットは最大にデメリットは最小にすることを目標に、
「BUS-6」と「Autodesk Revit」とのダイレクトなデータ共有とそれにより
得られるソフト間の高精度なデータ整合性を「新しいデータ連携のカタチ」
として実現する新製品「BUS-6 +Revit Op.」を開発しました。
製品内容とこの先の未来像についてご紹介いたします。


★‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】「WOOD-ST Ver.1.5」無償アップデートを公開
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥☆

WOOD-ST(木造集成材等建築物の一貫構造計算)をお使いのお客様からの
ご要望を反映した新バージョン「WOOD-ST Ver.1.5」を公開しました。
「WOOD-ST Ver.1」をお持ちのお客様は追加料金なしでご利用いただけます。
HELPメニューから「アップデート」を選択してダウンロードしてください。

「WOOD-ST Ver.1.5」主な機能追加
1.基礎ばりの検討
2.4階建て以上への対応(中間階を通常の階として指定)
3.入力の効率化
4.詳細なモデル化設定
5.データ連携の拡張(FAP-3/BUS-6/WALL-1へのデータ転送)

機能追加の詳細
http://www.kozo.co.jp/topics/tpi_20180521/index.html

WOOD-ST製品紹介(木造集成材等建築物の一貫構造計算)
http://www.kozo.co.jp/program/kozo/wood/index.html


★‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】「DOC-RC」のプログラム評価更新に関するご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥☆

「DOC-RC Ver.8.1」の耐震診断プログラム評価は平成30年9月2日で有効期限を
迎えましたが、現在(一財)日本建築防災協会の鉄筋コンクリート造耐震診断
プログラム評価委員会において評価の更新を審議中のため、引き続き有効と
みなす扱いとなっております。

評価の更新手続きが終わるまでは、「DOC-RC Ver.8.1」の評価書をお使いください。
更新手続き終了後、DOC-RC/SRC(評価取得版)のご案内を構造システムホームページ、
耐震診断用プログラム利用者の会ページ、メールニュース等にてお知らせいたします。

「DOC-RC」のプログラム評価更新に関するご案内
http://www.kozo.co.jp/topics/tpi_20180907/index.html

DOC-RC/SRC Ver.9「2017年改訂版 RC造耐震診断基準」に対応
http://www.kozo.co.jp/program/kozo/doc/doc-rcsrc/new.html


★‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】スクールのご案内(HOUSE-DOC・DRA-CAD)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥☆

構造システム・グループ主催のスクール情報をお届けします。
会場はいずれも本社セミナールームです(東京都文京区関口2-3-3)

「HOUSE-DOC 入力・操作コース -半日-」 主催:構造システム
 日時:2018年11月13日(火)13:30〜17:30 費用:10,000円(税別)
 詳細:http://www.kozo.co.jp/event/index_ev.php?bil=1#sh_46

「DRA-CAD16 2次元基本操作コース -1日-」 主催:建築ピボット
 日時:2018年11月30日(金)10:00〜17:15 費用:10,000円(税別)
 詳細:http://www.pivot.co.jp/school/tokyo/index.html#DRA2D


★‥‥━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】他団体主催講習会・セミナー情報(地震応答解析、基礎構造、ほか)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥☆

JSCA埼玉創立20周年記念式典と斎藤公男先生講演会(開催地:埼玉県)
[開催日]2018年11月6日(火)
http://www.kozo.co.jp/event/2018/20181106_jsca_saitama.pdf

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ポリテクセンター山口(山口職業能力開発促進センター)主催
「木造住宅の耐震精密診断技術」(開催地:山口県)
[開催日]2018年11月7日(水)〜8日(木)
http://www.kozo.co.jp/event/2018/201811_jeed_yamaguchi.pdf

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

大塚商会 主催「建設業実践講座CSF2018秋」(開催地:東京都)
弊社は「BUS-6」と「Revit」データ連携の進化(C02)を講演します。
[開催日]2018年11月9日(金)
https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/region/18/csf2018a/

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

基礎構造研究会 主催 ASDO・JSCA東京 後援
「2018建築基礎設計の実技講習会in東京」(開催地:東京都)
[開催日]2018年12月1日(土)
http://www.kisoken.biz/seminar.html

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ポリテクセンター中部(中部職業能力開発促進センター) 主催
「多質点系の弾塑性地震応答解析実践技術」(開催地:愛知県)
[開催日]2018年12月12日(水)〜13日(木) 
http://www.kozo.co.jp/event/2018/20181212_jeed_chubu.pdf

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

関東学院大学社会連携センター 主催(開催地:神奈川県)
「地盤振動に関する実務者:構造設計者対象の講習会」
[開催日]2018年10月〜2019年3月(全8回)
http://www.kozo.co.jp/event/2018/kanto-gakuin.pdf


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

このメールは、構造システム製品の登録ユーザー様、体験版をダウンロードして
頂いた方、セミナー及び展示会のご来場者様、メールマガジンをご購読頂いた方、
ならびに資料請求者様を対象に配信しております。
ご意見ご要望がございましたらお知らせください。(☆)

■バックナンバーは、こちらのURLよりご覧ください。
http://www.kozo.co.jp/magazine/

アドレスの変更や配信の停止は、以下のURLにアクセスしてください。
■登録情報の変更
http://www.kozo.co.jp/magazine/
■配信停止
http://www.kozo.co.jp/magazine/

☆  メールの内容に関するお問い合わせ
      mailto:mailmagazine@kozo.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Copyright(C) 2018 株式会社 構造システム  掲載記事の無断転載を禁じます。
〒112-0014  東京都文京区関口2-3-3 目白坂STビル
TEL 03-6821-1311    FAX 03-5978-6215
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−Kozo System News