━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ★★★★★★         Kozo System News       ★★★★★★
       ★☆★★☆★       NO. 26  2009/04/10       ★☆★★☆★
        ☆★☆★☆★     http://www.kozo.co.jp      ☆★☆★☆★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

構造システム 建築太郎 様

いつしか春もなかばを過ぎましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は「BUS-5/WALL-1説明会」と「建築とITの勉強会」のお知らせです。


◆◇◆【目 次】◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【1】BUS-5/WALL-1説明会 4月21日より14都市で開催★操作説明など充実★


【2】建築とITの勉強会(CPD認定研修プログラム)4月20日より4都市で開催


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆

【1】BUS-5/WALL-1説明会 一貫構造計算プログラム利用上の注意点・Q&A 

昨年のBUS-5/WALL-1説明会以降に判明しました最新情報やプログラムへの機
能追加、計算法変更の内容や対応状況をお知らせいたします。また、お客様
アンケートでご要望の多かったデータ入力や印刷などについての便利な機能
やその活用法についてもタイムスケジュールを十分確保いたしました。

受講費は無料です。どなたでもご参加いただけます。
皆様のご参加を心からお待ち申し上げております。

詳細・申込方法はこちら↓
 http://www.kozo.co.jp/event/index_ev.php


■講習内容■

 1.『BUS−5』の説明(約60分)RC/SRC/S造建物の構造一貫計算
   ・プログラム機能追加および仕様の変更
    (過去1年間の主な変更点・注意点)
   ・性能評価に伴う変更点および今後の予定
   ・Q&A情報のご紹介(お問い合わせの多い内容の説明)

 2.必見!BUS-5活用テクニック 入出力編(約60分)
   ・入出力の改良点、あまり使われていない便利機能、
   ・グラフィック出力の調整術と活用、その他便利テクニック満載
    ※一部機能はWALL-1でも使えます

 3.『WALL−1』の説明(約30分)壁式RC造建物の一貫構造計算
   ・プログラム機能追加および仕様の変更
    (過去1年間の主な変更点・注意点)
   ・Q&A情報のご紹介(お問い合わせの多い内容の説明)

■開催地・日程■(開催時間はいずれも13:30〜16:30です)

   ・札幌  4/21(火) 札幌市民ホール
   ・仙台  4/22(水) 戦災復興記念館
   ・東京1 5/13(水) けんぽプラザ ※満席、キャンセル待ち
   ・新潟  5/19(火) 新潟テルサ
   ・大阪  5/20(水) 大阪府建築健保会館
   ・東京2 5/22(金) けんぽプラザ
   ・名古屋 5/22(金) 今池ガスビル
   ・福岡  5/27(水) 福岡建設会館
   ・熊本  5/28(木) パレア
   ・東京3 5/28(木) けんぽプラザ
   ・静岡  6/ 2(火) グランシップ
   ・高松  6/ 2(火) 高松テルサ
   ・広島  6/ 4(木) RCC文化センター
   ・長野  6/ 5(金) ウェルシティ長野
   ・金沢  6/12(金) 金沢勤労者プラザ
   ・那覇  6/18(木) 沖縄県青年会館

 ※東京会場は3回開催します(内容は各回とも同じです)。
  会場の住所など詳細はWebをご覧ください。
  講習内容と時間割は一部変更になる場合がございます。


Webから申込↓
 http://www.kozo.co.jp/event/index_ev.php

FAXで申込↓ (申込書PDFファイルを印刷してお送りください)
 http://www.kozo.co.jp/event/index_ev.php

●お問合せ先 株式会社構造システム 担当:伊原
 電話 : 03-3235-7181
 E-mail : event@kozo.co.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆◇◆

【2】『建築とITの勉強会』(CPD認定研修プログラム)

この度、構造システム・グループでは、建築企画や建築設計の実務を
ご担当の皆様に向けて、来月下旬に『建築とITの勉強会』を開催する
こととなりました。

社会の変化が速く、状況も厳しい中、建築業界でも今を乗り切るだけ
でなく、これから変わっていく事が求められています。

そこで、今回の勉強会では、日常的な問題の解決から大きなテーマま
で、建築の仕事に携わる皆様の"これから"の業務改善や新たな可能性
へのヒントとなるよう、ITに関連したツールやノウハウをご紹介い
たします。

受講費は無料です。どなたでもご参加いただけます。
皆様のご参加を心からお待ち申し上げております。

なお、このセミナーは(社)日本建築士会連合会のCPD認定研修プロ
グラムとして、CPDを2単位を取得できるセミナーです。

●開催日時および開催会場

・福岡会場  4月20日(月) 14:00〜16:50 
 場所:アクロス福岡 6階 606会議室  定員:50名
 http://www.pivot.co.jp/event/index.html

・大阪会場  4月21日(火) 14:00〜16:50
 場所:松下IMPビル 5階 H会議室  定員:80名
 http://www.pivot.co.jp/event/index.html

・名古屋会場  4月22日(水) 14:00〜16:50
 場所:今池ガスビル 7階 A会議室  定員:60名
 http://www.pivot.co.jp/event/index.html

・東京会場  4月24日(金) 14:00〜16:50
 場所:日本青年館ホテル 5階 501会議室  定員:100名
 http://www.pivot.co.jp/event/index.html

●開催内容 (すべての会場で開催内容は同じです)

☆14:00〜14:40 建築業界における経営資源としての情報管理とは何か

  「データ探しの時間を短縮する」「使いまわし出来るデータを有効に
  活用する」といった、日常業務の効率化だけでなく、法改正による保存
  期間延長への対応、さらには蓄積された知的財産として過去のデータを
  有効利用することで建物完成後の維持管理や増改築など、次のビジネス
  チャンスにつなげていきたい。
  データを経営資源にするために何をすべきかを探ります。

☆14:40〜15:20 これからの省エネ設計のあり方、最新事情とその実例
         のご紹介
  環境問題の現状はどうか?建築分野における施策の動向はどうか?
  今後はどのような方向に行くのか?
  建築の設計者は何をしなければならないのか?何ができるのか?
  建築物の省エネルギー性能を主な観点として、その実情をご紹介します。

☆15:30〜16:10 建物の事業化判断に必要な敷地分析力とそのスピード
         の重要性

  建物の事業を企画する時に、まず敷地に建築可能な建物の大きさを確認
  します。法規制などの複雑に関わり合う条件を加味してシミュレーショ
  ンを行い、トライ&エラーを繰り返し、建築可能空間を検討します。
  その際、より多くの可能性を試したいのですが、スピードも重要です。
  事業の初期段階で不可欠な、建築可能空間算定におけるITツールの
  効能を御覧下さい。

☆16:10〜16:50 建築設計における法規適合、図面の整合性確保、業務
         の効率化

  法規適合は当然重要であり、また、各種図面間の不整合をなくす事も
  重要です。法規は厳格化されましたが、設計期間は限られています。
  整合性確保を効率的に行い、設計者の負担を軽減するための手段として
  何があるでしょうか?大掛かりな仕組みやソフトウエアを利用する方法
  もありますが、ちょっとした工夫やアイデアで一定の効果を得られる
  方法もあると思います。

●お問合せ先 株式会社建築ピボット 担当:井出
 電話 : 03-3268-8071
 E-mail : event@pivot.co.jp

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
構造システムではメールマガジン「Kozo System News」を発行しております。
お客様に構造システムの最新情報やサービス情報をご提供し、少しでもお役に
立てればと考えております。なにとぞ、今後とも宜しくお願いいたします。
ご意見ご要望がございましたらお知らせください。(☆)

アドレスの変更や配信の停止は、以下のURLにアクセスしてください。
■登録情報の変更
http://www.kozo.co.jp/magazine/
■配信停止
http://www.kozo.co.jp/magazine/

☆  メールの内容に関するお問い合わせ
      mailto:mailmagazine@kozo.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Copyright(C) 2009 株式会社 構造システム  掲載記事の無断転載を禁じます。
〒112-0014  東京都文京区関口1-24-8
TEL 03-3235-7181    FAX 03-3235-6725
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−Kozo System News